ようこそ 社会福祉法人 泉大津市社会福祉協議会(社協)のホームページへ

本文とグローバルメニュー・サイドメニュー・フッターへジャンプするためのナビゲーションスキップです。

泉大津社会福祉協議会

お電話でのお問い合わせ 0725-23-1393

泉大津市東雲町9-15 市立総合福祉センター内

本文のエリアです。

学びたい

令和2年度 朗読ボランティア養成講座のお知らせ

泉大津市立総合福祉センターでは、障がいのある人とつながりあえることの大切さ・楽しさ・難しさを学びながら、自分たちに秘めている能力に気付いてもらい、ボランティア活動に必要な実践力を身に付ける朗読ボランティア養成講座を開催します。

詳細については、こちら ⇒ 朗読ボランティア養成講座チラシ

 

 

 

令和2年度 点訳ボランティア養成講座のお知らせ

泉大津市立総合福祉センターでは、障がいのある人とつながりあえることの大切さ・楽しさ・難しさを学びながら、自分たちに秘めている能力に気付いてもらい、ボランティア活動に必要な実践力を身に付ける点訳ボランティア養成講座を開催します。

詳細については、こちら ⇒ 点訳ボランティア養成講座チラシ

総合福祉センター「臨時休館」解除のお知らせ

日頃より、当総合福祉センターをご利用いただきありがとうございます。

さて、新型コロナウイルス感染症予防、拡散防止対策のため長い間、臨時休館となっておりましたが、ご来館ならびにご利用者の皆様には大変ご不便をおかけいたしましたことに深くお詫び申し上げます。

総合福祉センターは、新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言の解除をうけ、下記の条件のもと

6月1日(月曜日)より施設の一部利用を再開いたします。


なお、2階部分  ・囲碁・将棋コーナー

       ・バンパープール

       ・健康マージャン

       ・テレビコーナー

       ・図書コーナー

       ・ぬくもりルーム(談話室)

       ・ヘルストロン

       ・和室

       ・フロア全面

 3階部分  ・第2会議室

       ・調理室

       ・フロア全面

 4階部分  ・カラオケ

       ・フロア全面 

  以上は、当面の間、引き続き利用できません。

  再開が決まり次第お知らせいたします。

  利用者の皆様には大変ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

  また、新型コロナウイルス感染が疑われる事象が発生した場合は、予告なく直ちに休館する場合があります。 

 

施設利用にあたっては、感染症拡大予防対策にご協力をお願いします

  • ● 入館時には消毒をし、マスクを着用してください。
  • ● 利用する方全員の氏名・体温をご記入ください。
  • ● 貸館等による団体使用についてはセンター利用前に感染対策チェック表をご記入ください 
  • ● 発熱など体調がすぐれない方のご利用はご遠慮ください。
  • ● 各室の利用にあたっては常に換気して下さい。空調等を利用する場合でも、30分毎に必ず換気してください。
  • ● 密集を避けるため、各室の利用人数は定員数を変更しておりますので定員以内としてください。また、お互いの距離をとってください。
  • ● 間近での会話など、密接は避けてください。
  • ● 各室利用後は、机・イスなど使用した備品の消毒をお願いします。
  • ● その他、施設職員の指示に従ってください。

 

 

  【お問い合わせ】

       泉大津市立総合福祉センター

電話番号:0725-23-1390(代表) 

ファクス:0725-23-1394

 

ボランティアサロン「ハートちゃん」のご案内

ボランティアサロン「ハートちゃん」ってどんなところ?

 ボランティアサロン「ハートちゃん」は、ボランティアに興味のある方や、現在ボランティア活動をされている方などが気軽に集い交流する場です。活動が初めての方も、活動経験の豊富なボランティアからボランティア生の声』を聴いていただくことができます。また、ボランティアコーディネーターが常駐していますので、「ボランティアってどんなことをするのかな?」というご相談はもちろん、活動していく中で「もっと活動の幅を広げたいけど・・・」「他の活動をしているボランティアと交流したい!」など、ボランティア活動に関する様々なご相談をお受けいたします。

  • 開催日時  毎月第4週目の火曜日 13:30~16:00
  • 場  所  泉大津市立総合福祉センター4階ボランティアルーム
  • 参加費用  無料

 ※予約・申し込みなどは要りませんのでお気軽にお越しください。


【お問合せ先】

泉大津市社会福祉協議会 ボランティアセンター

〒595-0026
泉大津市東雲町9-15 泉大津市立総合福祉センター内
電話 0725-23-1393  /  FAX 0725-23-1394
E-mail [email protected]

相談時間 平日の午前9時~午後5時15分まで
(土日祝日及び年末年始は休み)

生活支援隊 家事エンジャー養成研修会

家事エンジャーとは?

 要支援1・2の認定を受けている方への介護予防訪問介護(ホームヘルプサービス)と介護予防通所介護(デイサービス)は、全国一律の基準によりサービス提供が行われていましたが、泉大津市では、新たな担い手によるサービス「訪問型サービスA」を平成29年4月から実施しています。

 「訪問型サービスA(家事エンジャー)」とは、介護保険制度のもと、高齢者等の自宅に訪問し自力では困難な家事を支援するサービスです。利用内容は、利用者によって異なります。

 これまでの介護保険制度ではホームヘルパー(訪問介護員)が家事の部分も担っていましたが、泉大津市では、一定の研修を受けた新たな担い手「家事エンジャー」がその家事の部分を提供できるようになりました。

 社会福祉協議会では、「家事エンジャー」となるための養成研修会を実施しています!12時間の研修を修了すると、泉大津市独自の正式な資格が得られ、家事エンジャーとして働くことができます。 

家事エンジャー マスコットキャラクター

左から順に
エンジャーイエロー(買い物担当)、
エンジャーブルー(調理担当)、
エンジャーレッド(掃除担当)、
エンジャーピンク(洗濯担当)、
エンジャーグリーン(ベットメイク担当)
が泉大津市の新たな担い手の啓発を行っています。

 

家事エンジャー養成研修会 受講生の感想 ~ アンケートからの声 ~ 

・(家事エンジャーとして)短時間勤務で働いています。子どもがいるので助かります。(30歳代・女性)
・新しい知識を学ぶことが出来ました。これからの生活に役立てたいと思います。(60歳代・男性)
・年齢を重ねても、必要とされていることがわかり、嬉しく感じました。(60歳代女性)
・研修会をきっかけに友達が出来ました。(30歳代・女性)
・研修終了後に就職のサポート(就職情報フォーラム)をしてくれたので助かった。(40歳代・女性)
・認知症にならないための介護予防の知識が深まりました。(60歳代・女性)
・なんとなくでしかわかっていなかった「老化」について理解できました。(50歳代・女性)

 

家事エンジャー養成研修会 受講生募集! 

☆以前福祉の仕事をしていたけど、ブランクがあって不安な方
☆子育てが落ち着き、空いた時間に何かを始めてみようと思っている方
☆介護の知識をつけて家事援助のお仕事をしてみようと興味のある方など
まずは養成研修会を受講してみませんか?知識を得るだけではなく、人との出会いや活躍の場が広がるかも!!

開催日時
 第11回 令和2年2月3日(月)・10日(月)・17日(月)  
        10:00~15:00 【 開場9:40 】

※来年度も開催を予定しています。(時期は未定)

会場 
 ハローワーク泉大津セミナールーム(テクスピア大阪4階)

       泉大津市旭町22-45

受講料
 無料

対 象
 中学生を除く15歳以上の人で、泉大津市内の介護事業所(訪問型サービスA)で家事エンジャーとして働きたい人
 ただし、過去の家事エンジャー養成研修会修了者は申込できません。

※次の資格をお持ちの場合は、本研修を受講せずとも訪問型サービスA従事者として働くことができます。 (本研修の受講は可能です)

介護福祉士、実務者研修修了者、介護職員初任者研修課程修了者、看護師、准看護師、
ホームヘルパー

定 員
 40名(先着順) ※最低履行人数あり

申込・問合せ
【申込方法】
 FAX・郵送・電話・メール・窓口で受付します。
下記の家事エンジャー養成研修受講生募集チラシの裏面にある申込書に必要事項を記載し、以下の締切日までにお申込みください。
また、お電話またはメールでお申込みいただく際は申込書の内容をお知らせください。

生活支援隊 家事エンジャー養成研修会 受講生募集チラシ(PDF)

※後日、受講決定後、受講案内・カリキュラム等を送付いたします。

【申込締切】
令和2年1月31日(金)必着 ※申し込み受け付けは終了しました。

【申込・問合せ先】

泉大津市地域包括支援センター(社会福祉協議会)
住所:〒595-0026 泉大津市東雲町9-54(ベルセンター内)
TEL:0725-21-0294  FAX:0725-21-8294
メールアドレス: .
【TEL・窓口受付時間】平日8:45~17:15  【FAX・メール受付時間】24時間

※この研修は、泉大津市から社会福祉法人泉大津市社会福祉協議会が受託し、実施するものです。

 

 

就職情報フォーラムを同日開催!

泉大津市内の家事エンジャーを雇用している介護事業所が相談ブースを構え、直接担当者と話しができます。

と き 令和2年2月17日(月)15:00~15:30
ところ ハローワーク泉大津セミナールーム  (テクスピア大阪4階)
対象者

家事エンジャー養成研修修了者(過去の受講修了者を含む)、介護福祉士、

実務者研修修了者、介護職員初任者研修修了者、看護師、准看護師、

ホームヘルパー所持者

参加費用 無料
申込み 事前申し込みは不要。当日会場にお越しください。

 

 

※家事エンジャー養成研修会及び就職情報フォーラムが延期または中止になった場合は、本ページにてお知らせします。

 

 

 

 地域包括支援センターのページへ

 

お問い合わせ

 

泉大津市地域包括支援センター                  

電話番号 21-0294

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

羽衣国際大学と泉大津市との三者による包括連携協定を結ぶ

 3月28日、本社協は、羽衣国際大学と泉大津市による三者間の包括連携協定を締結しました。

今回の協定締結により、4月からアクティブシニアボランティア養成事業をスタートし、元気な市民の方々の地域活動につながるよう取り組んで参ります。
 

※アクティブシニアボランティア養成事業とは、本協議会と包括協定等を締結する大学が主催する講座を受講した市民に対し、その受講料等を予算の範囲内において助成し、シニア世代に学習機会を提供することで学習意欲の向上と地域活動やボランティア活動につながる知識や技術の習得、新たな人生への生きがいづくりを目的とします。

 

左から社会福祉協議会 千百松 茅子会長、泉大津市長 南出 賢一 様 、羽衣国際大学 学長 岸本 幸臣 様

お問い合せ

社会福祉法人 泉大津市社会福祉協議会(地域総務課)
住所 泉大津市東雲町9-15(市立総合福祉センター内)
電話 0725-23-1393 / FAX 0725-23-1394

ページトップへ戻る